Now Loading...
新世紀陰陽伝セルガイア

第十七話~母への想い~

前回のおさらい
 学校の仲間と、深夜廃工場で肝試しをしたエン。そこで見事自分ひとりで魔物の事件を解決することに成功する。エンはハヤトを見返した気持ちになっていたが、そんな姿を水晶越しに見ていたハヤトはエンのあまりの滑稽さに笑いを堪え切れずにいた…。

第十七話~母への想い~

◆エンの自宅
 その日朝早く、エンは自宅の庭にて何やら始めようとしていた…。近くに落ちていた木の枝を拾うとそれを使って地面に大きな魔法陣の様なものを描いていった。そしてそれが完成するとその中心部に小さな写真立てを静かに置いた。そのあと自らもすぐに写真立ての近くに腰を下ろし、静かに目を瞑った…。
 少し間を置きエンは精神を集中させるとある呪文を唱え始めた…。“泰山夫君の術(たいざんふくんのじゅつ)”。死者を蘇らせると言われている秘術である。
 朝もやの中静寂に包まれたその庭で、エンは精神を集中させながら呪文を唱えていた。そして、写真立てには自らの母親の写真が飾られていた…。
◆エンの幼少期
「八神さんすみません。いつもいつも…本当に助かります…。」 
『いいんですよ。できる人ができることをやる!得意なことで人の役に立てれば尚更です。』
 その日、エンの家の玄関で二人の人物が会話をしていた。ご近所さんと母親だった。エンの事を女で一つで育てている母は近所からも評判の良い人間だった。誰かが困っていれば率先して手助けする。そんな慈善家の母の事を、エンは幼いながらに心から尊敬していた。そしていつか自分もそんな人間になりたいと思っていた…。今日もそんな母の行動が伺い知れるやり取りを見て、エンはなんだか誇らしかった…。そしてそんな母に近づくと、おもむろにその背中に向かって声をかけた。
エン 「お母さん。」
母 「あらエン!遊んでくるの?」
 エンが手にしたゴムボールを見て察した母は、エンにやさしく「行ってらっしゃい」と声をかけた…。
 「うん!」エンは元気いっぱいに返事をし玄関先を飛び出した。…その時だった!
その場にけたたましいクラクションが鳴り響く!トラックだ!
 これからの遊びの事で頭がいっぱいだったエンは、車など気にすることもなく道路に飛び出し、そこへトラックが突っ込んできたのだ!
キキーーーーー!
 エンはとっさに目を瞑る!すると!
ガシャーーン!!

 けたたましい音と共に鈍い音がした。
 エンがその方向に目をやると、血だらけの母が倒れていた…。
エン 「お母さん!!」
 エンは手にしたゴムボールを放ると母に駆け寄った!
母 「エン…よかった…無事ね…」
エン 「お母さん!お母さん!死んじゃやだ!お母さん!」
 泣きじゃくるエンに対し、母は笑顔で語りかけた…。
母 「エン…いいのよ…私の命が役に立ったんですもの…。」
エン 「お母さん!お母さん!」
母 「でも…エン…ごめんなさい…あなたをもう守れない…」
エン 「お母さん!お母さん!」
母 「エン…強く…生きて…あなたが…誰かを守れるように…」
エン「おかあさーーーーん!!!」
 その後すぐに救急車で病院に搬送された母であったが、数日後息を引き取った…。 
 その後、エンは母の友人の女性の下に引き取られて行った…。
◆現在・自宅の庭
 エンはそんな母の事を思い出しながら呪文を唱え続けていた。死んだ人間を蘇らせることなど不可能…。そんなことは分かっていた…。しかし霊体とでもいい、せめてもう一度話がしたい、会って直接「僕はもう大丈夫」…そう伝えたかったのだ…。
エン 「お母さん!」
 呪文を終えると思わずそう叫ぶエン…。しかし、彼女の姿はそこにはなかった…。
エン 「やっぱり、まだまだか…。」
 エンは肩を落とすとそう呟いた。エンはこの秘術を昔から幾度となく試し、そして幾度となく失敗に終わっていた…。だが白毫の力に目覚め自らの霊力が高まった今ならば、いよいよ念願を叶えることができるかと思っていた。しかし期待もむなしく、やはりこの日も秘術は失敗に終わってしまうのだった…。
エン 「でも、お母さん!僕はもっともっと鍛えて一人前の陰陽師になって、僕の力でもう一度お母さんに会ってみせるからね!」
 エンは虚空に向かってこう叫んだ…。その時だった!
??? 「おいクソガキ!さっさと学校行ってこい!!」
エン 「!!」
 エンは何者かの声に驚きとっさに魔法陣に足で砂をかけた。声の主はエンの引き取り手のおばさんだった。
 叔母はエンの母の友だった。親友の頼みだからと引き取ったはいいものの、彼女はエンを煙たがっていた。水商売をする彼女は、酔っ払いながら朝帰りをすることが日常茶飯事。そして酒癖が悪くいつもエンを怒鳴り散らすのだ。エンはそんなおばさんと実の母をどうしても比べてしまい、いつもため息をついていた。
叔母 「何やってんだ!早く義務教育終わらせてとっとと金稼いで来いクソガキ!」
エン 「わ、わかったよ!行ってきます!!」
 そう言うとエンはそそくさと出かけて行った…。
◆出先にて…
 エンは学校に行くふりをして、自宅が見えなくなった頃にその足を違う方角へと向けた。陰陽庵だ。先ほどの叔母とのやり取りはエンを学校から遠ざける一つの要因だった。が、この日はもう一つ陰陽庵に訪れたい理由があった。それは、昨日廃工場にて自分ひとりの力で魔物を退治できたことを、約束通りにハヤトが見ていてくれたのか確認したかったからだ。エンは急ぎ陰陽庵へと向かった。
◆陰陽庵・外
 陰陽庵に着いたエンが扉を開こうと手をかけると、「よう!エンくん!」という声がした。見知った郵便配達のおじさんだ。なぜ声をかけられたのか分からずきょとんとするエンに、おじさんは「これ渡しておいて」と一通の手紙を渡しすぐさま次の郵便を届けに行ってしまった。そしてふとその手紙の差出人に目をやるとエンは驚いた。
エン 「夜野さん!?」
 そこに書かれていたのはエンが想いを寄せるクラスメイトの『夜野鈴音』の名であった!そして手紙の内容を読むからに、それはナイバスへの依頼文だった!エンはとっさに再び扉に手をかけると一気にそれをスライドさせた!
ガラガラガラ!
エン 「2人とも!!依頼です!!」
 エンは手紙を頭上高くに振り上げながら大声でアピールすると、店内に待ち構えていたバンが驚いた顔でエンに向かって「シー!」という声を出して制止した。
エン 「ば、バンさん!依頼です依頼!すぐに行かないと!」
 再び声を荒げるエンに対し再び静かにするよう制止するバン。
エン 「え!?どうしたんです!?ハヤトさんは!?」
バン 「ちょ、静かに!静かに!話は聞くからちょっと待て!」
バンが困惑していると店の奥の階段からゆっくりとハヤトが降りてきた…。
ハヤト 「依頼…だって…?」
エン 「え!?ハヤトさん!?」
 エンは現れたハヤトの姿を見て驚いた!なんと体中傷だらけだった!
バン 「ハヤト…、寝てなきゃダメだろ…エンは俺が相手するから。」
ハヤト 「いや、俺が…守るんだ…魔物から…命を…!!」
エン 「え!?ちょっと何があったの!?」
 ハヤトは体を抱きかかえに来たバンの体を手で押しのけると、エンの持っていた手紙を奪い取り目を通した。そして読み終えたかと思うとすぐさまその体で出かけようとした。
バン 「ハヤト!」
バンはとっさにハヤトに駆け寄るとみぞおちに一発パンチを喰らわせた。そしてハヤトはそのまま気を失った…。
◆陰陽庵二階・ナイトメアバスターズ事務所
エン 「ねぇ、いったい何があったんです!?ハヤトさんがこんなになるなんて…」
 バンは気を失ったハヤトをベッドに寝かしつけると、エンにその全容を語り始めた…。ハヤトは昨晩エンが一人で魔物を倒したことを水晶越しに確認し、その直後舞い込んだ依頼先での戦闘で見事魔物を倒すことに成功した。だが、その魔物はあまりにも強大な力を持っており、ハヤトは重傷を負った挙句依頼主はその魔物によって命を落としてしまったのだった…。
エン 「そんな…。」
 ハヤトは、由緒正しい寺の跡取り。昔から“命”に対して敏感だった。そしてそんな命をただただ無差別にむさぼり喰らうだけの存在である“魔物”を退治してきた。そんなハヤトは命を救うことができなかったことに憤慨し自らを責め、傷ついた体のままその憂さを晴らそうと次の依頼を心待ちにしていたのだった。
バン 「陣羽織の効果で傷の治りが早いとは言え、完治まで恐らく3日はかかるだろう…だがいくら寝てろと言っても聞かなくてな…。」
エン 「ですよね…。」
 気絶し、ようやくおとなしくなったハヤトを横目に、バンはようやく一呼吸ついた。そしてエンにお茶と好物の煎餅を出すと、自らも事務所の机に腰をかけ湯呑に口を付けた。そしてそれをすするとエンに手紙を見せるよう訴えた。
 そこにはこのように書かれていた…。
『私は夜野鈴音と申します。幾度となく命を救っていただき心より感謝しております。この度、わたくしの方からお願いを申し上げたく、ここに一筆申し上げたく存じます。最近、わたくしのいとこが“織戸幸愛会(おりとこうあいかい)”なる新興宗教にはまるようになり、様子がおかしいのです。最近婚約者が事故により命を落としてからは以前にも増して様子がおかしくなったようで、いよいよ音信不通と相成りました。この手の件に関しては恐らくどこよりも精通されておられると存じ、お手紙をしたためた次第に……』
 そして、その文章を見たバンは血相を変えエンにこう申し出た。
バン 「エン…。今回の依頼、お前も来てくれ…。」
エン 「え!?いいんですか?」
バン 「ハヤトもこの通りだしな…。それに…。」
エン 「それに…?」
バン 「織戸幸愛会…。俺たちが昔からずっと追ってきた…悪の秘密結社だ…。」
エン 「!?」
 辺りに不穏な空気が立ち込めていた…。
つづく!